ふるさとチョイスで北海道寿都船津稜雅に寄付した感想
ふるさと納税公式サイト「ふるさとチョイス」で
北海道寿都船津稜雅に1万円の寄付。
ふるさと納税を利用しようと思ったきっかけは
仕組みを知ってお得だと思ったからです。
税金対策も出来て美味しい地方の特産品が貰えるなんて、とてもお得だと思います。
携帯1つで申し込みが出来るのはとても便利です。
商品が沢山ありすぎて、凄く迷いましたが、迷っているのも楽しい位、沢山商品がありました。
私は1万円の寄付でしたが、高額所得だったらいくつも寄付したり、より高額な寄付が出来たなと思うと、所得多い方は絶対利用した方がいいと思います。
寄付する事で、町おこしにもなるし、災害で大変な思いをされている地区の方の少しでもの復興に役立てられたらとも思う中、お礼の品物まで貰えて、税金対策にもなるなんて、一石三鳥だと思います。
普通に寄付するよりも、寄付した本人にもお礼が返ってくるシステム。
こういうシステムがあれば、納税しない人もいる世の中、納税する人も増えてくるのかとも感じました。
地方に行かなくても地方の特産品を口に出来て、なおかつ美味しいなんて、今年初めてふるさと納税利用しましたが、毎年しようと思います。
★★ふるさと納税公式サイトランキング★★
↓ ↓
さとふる | 楽天ふるさと納税 | ふるなび |
ブログランキングで話題の「ふるさと納税」情報
↓ ↓
にほんブログ村
ふるさと納税ランキング
「ふるさとチョイス」で茨城県境町に寄付した感想
1才6か月にある娘が白いご飯が大好きで、よく食べてくれて嬉しい反面、毎日大量にお米を消費するのがちょっとした悩みでもありました。
そんな時、毎年ふるさと納税を利用している弟から話を聞いて「ふるさとチョイス」を知り、弟が単身赴任でお世話になっている茨城県に寄付することで「道の駅さかいオリジナルセレクション 茨城県のお米4種食べ比べセット 20㎏」をゲットしました。
このお礼の品は発送時期が選択できるので、我が家では2回の寄付で2019年6月と8月に発送していただくようにしました。
小さな子供を連れてお米を買いにいくのは大変ですし、消費期限もあるので、実質2000円の負担でゲットしたお米40㎏が2回に分けて届くというのは労力と家計の両面でとても助かります。
実際に利用する前はもっと面倒なものかと思っていたふるさと納税ですが、「ふるさとチョイス」なら年収や家族構成などを入力し、計算された金額の範囲で好きな自治体を選んで寄付するだけの簡単さなので、確定申告にだけ気をつければ利用しない手はないと思いました。
ブログランキングで話題の「ふるさと納税」情報
↓ ↓
にほんブログ村
ふるさと納税ランキング
ふるさと納税サイト「さとふる」で岡山県総社市に寄付した感想
2018年12月にふるさと納税サイト「さとふる」で
岡山県総社市に36,000円寄付した時の感想。
ふるさと納税をしようと思ったのは
住民税を少しでも安くしようと思ったからです。
今回は返礼品として「お米」を選択。
お礼の品を色々選べ、税金も安くなる点が良かったです。
ちょっと不便に思ったのは
検索で一覧に表示されていても、クリックすると利用出来ない自治体も掲載されていたことです。
全体的な感想としては
何より、税金がお得になるのでとても良い制度だと思います。
所得に応じて、自己負担が2000円で済む金額の上限が異なるので注意が必要です。
「さとふる」のサイトでは、所得や所得控除額を入力すると、自己負担が2000円になる上限を計算してくれるので大変便利です。
今年の12月までの所得等を計算して、最適な金額で寄付することが出来ました。
年末にふるさと納税を行おうとする場合は、自治体によってはふるさと納税の期限が早かったりするので、早めにチェックしておくと良いです。
ふるさと納税をするにあたって、他のサイトも色々見てみましたが、お礼の品の充実度や検索の分かりやすさは、「さとふる」が一番良いように感じました。
来年も絶対ふるさと納税をしたいと思います。
★★ふるさと納税公式サイトランキング★★
↓ ↓
ブログランキングで話題の「ふるさと納税」情報
↓ ↓
にほんブログ村
ふるさと納税ランキング
ふるさと納税公式サイト
「ふるさとチョイス」
実際に利用した人たちの口コミや体験談をまとめました。
+------------------------------------------------+
20代 女性
寄附した自治体:福井県小浜市
寄附金額:1万円
寄附して貰った返礼品:お米
【感想】
ふるさと納税をする前は、税金関連のことなので、ややこしい手続きが必要かと思っていましたが、友人から意外と手軽なことを聞き、ふるさと納税をしてみよう!と思い立ちました。
サイトを利用しましたが、写真も多くお礼の品も豊富で選ぶのが楽しかったです。
手続きは、送付されてきた書類に必要事項を記入し、免許証コピーなど自治体に送り返す、この一回だけ。
もっと複雑な作業が何回か必要かと思っていましたが、特に市役所に取りに行く書類もなくスムーズに手続きが終わりました。
同じ税金の金額で、もらって嬉しいお礼の品が届くなんてとても満足です。
来年も必ずふるさと納税をするつもりですが、お礼の品が豊富すぎて今から迷ってしまいます。
+------------------------------------------------+
20代 女性
寄附した自治体:島根県浜田市
寄附金額:5万円
【感想】
4年くらい、同じ自治体に継続して「ふるさと納税」させてもらっています。
ポータルサイト内での画像や、親切な説明がたくさん掲載されていて良かったです。
こちらも慣れてきて、この自治体のこの食品が食べたい、と、具体的にイメージできるので、回を重ねるごとに手続きがスムーズになりました。
家族も楽しみにしてるし、自然に恵まれた地方の美味しい食品をいただくことでその地方の活性化にもつながるし、良い事づくめだと思います。
また、ワンストップ特例制度にしておけば、確定申告の手間もないので楽です。
来年は、これまでお願いしていたものとは違う食品(例えば日本酒やお米、果物など)も選んでみようかな、という楽しみにもなります。
機会があれば、知り合いと会話するときの良い材料にもなります。
+------------------------------------------------+
50代 女性
寄附した自治体:群馬県前橋市
寄附金額:7万円
【感想】
2015年からふるさと納税をしています。
初めはワンストップ納税制度」が利用できる5市町村までに寄付していましたが、今年は計9市町村に寄付しました。
寄付といいつつ各地の名産品が頂けて、私はとても嬉しく楽しく思っています。
また市町村により品物と必要書類だけを送ってくるところ、品物を送ってくださる前にメールで連絡をくださるところなど色々な対応があり、社会勉強?にもなります。
日本各地の名産品、特産品を知り、また各地に知り合いができたように思え、何カ所かの返礼品をお歳暮やプレゼント、自宅で食べるものとしてお取り寄せ購入しました。
何カ所か継続して寄付している自治体がありますが、中でも思い入れがある所は前橋市です。
こちらの「タイガーマスク運動」に協賛する寄付を行っていますが、今年は詳細な活動報告を送ってくださり、ささやかながら寄付したお金が実際に役立っていることを知り、とても嬉しく思っています。
ふるさと納税は返礼品が高額であることなど問題が指摘されていますが、今後とも続けて頂きたい制度です。
+------------------------------------------------+
30代 男性
寄附した自治体:鹿児島県中種子町
寄附金額:1万円
寄附して貰った返礼品:
【感想】
総合的評価として10000円の寄付の自己負担分2000円を除いた8000円が税金として申告することができます。
800円が所得税で7200円が住民税です。返礼品を選んで商品が届くので普通に買うよりもお得だと思います。
昨年で住民税が高いと感じたのでふるさと納税を自分が応援したい自治体に寄付できます。
どういうことにお金が使われるのかわかりやすいです。普通に来る県民税、市民税は金額がいくらか内訳もわからずすごく高いなと感じました。
ふるさと納税を昨年から知ってはいたけど、しなくてもいいとは感じていました。
でも今年の住民税の金額を見て、ふるさと納税をしないといけないと感じました。今自分は派遣社員で年収が200万くらいなので生活が苦しい人におすすめだと思います。
+------------------------------------------------+
30代 男性
寄附した自治体:大阪府泉佐野市、北海道根室市、岩手県北上市
寄附金額:6万5千円
寄附して貰った返礼品:肉・カニ・お米・野菜
【感想】
ふるさとチョイスは、最も地域の特産品が掲載されており、サイトの中身も見やすいため、非常に活用しやすかった。
ふるさとチョイスにしか掲載されていない商品が数多くあるのは、他のサイトとの大きな差別化ポイントである。
使った感想としては、自分の年収に基づく寄付控除可能額がマイページに記録でき、自分が使用した納税額の変動が全てマイページに保存されるのは非常に良かった。
また、自分が納税したお金の使い道を自分で選んだり、支払い方法も様々な方法を選択できるのは利用者に非常に優しいと言える。
ランキング形式で様々なジャンルの人気商品が掲載されており、自分の欲しい商品が探しやすかったが、掲載商品が多すぎることで、逆に豚肉一つとっても、どの自治体が一番いいのかが判別しにくいのが難点。
+------------------------------------------------+
40代 女性
寄附した自治体:北海道新十津川町
寄附金額:1万
寄附して貰った返礼品:お米
【感想】
いざ選ぼうと思うと、1つの品物でもものすごい数の返礼品があるので、少しでもこれ良いかな、と思うものは、『お気に入り』として、残しておけるので、後から比べてみたりしやすかったです。
また、返礼品を検索する際、ふるさとチョイスは、希望寄付金額の設定を自分で、いくらからいくらまでという風に好きな金額の範囲で設定できるので、ピンポイントの金額で検索することが出来、同じ品物でも似たような金額の中で、量や銘柄など比べて選べるのが良かったと思います。
その点、さとふるは検索する際、希望寄付金額がいくらからいくらまでと、さとふる側で金額を区切っているので、金額の幅が広がり、検索しにくかったです。
だいたいの品物はどれくらいで発送してくれるのか書いてあるのですが、受付次第順次発送とかは全く発送時期がわからないので、だいたいでも書いてくれると嬉しいです。
ブログランキングで話題の「ふるさと納税」情報
↓ ↓
にほんブログ村
ふるさと納税ランキング
1. 性別 男性
2. 年齢 40代
3. 利用したふるさと納税サイト 「さとふる」
4. 寄付した自治体名 長野県飯山町
5. 寄附金額 5万円
6. お礼の品 家電
7. ふるさと納税を利用しようと思った理由
パソコンなどがもらえるから
9. 利用してよかった点
返戻金で控除が受けれるから
10. 利用して不満に思ったこと
忘れたころにやってくる
11. 総合評価/感想
ふるさと納税のポータルサイトのさとふるに登録をしてそこで返戻の商品を見つける事としました。
画面など見やすかったり、色々な地域の返礼品を調べやすくしてもらえるさいとだったのでとても使い勝手は良かったです。
ほしいアイテム事に検索出来る所などは、やはり探したい人の気持ちとしてはとても良い機能だと感じますし実際にどの自治体がどんな返礼品を用意しているのかなども分からないところが多くてポータルサイトの存在はかなり大きいと感じました。
色々なポータルサイトも存在していますが、知名度のある所でなければ今は怪しい所も多く出回っている様でその部分では名前は聞いた事があるところだったのでとても安心して活用する事が出来ました。
ブログランキングで話題の「ふるさと納税」情報
↓ ↓
にほんブログ村
ふるさと納税ランキング
岡山県総社市に36,000円寄付した時の感想。
ふるさと納税をしようと思ったのは
住民税を少しでも安くしようと思ったからです。
今回は返礼品として「お米」を選択。
お礼の品を色々選べ、税金も安くなる点が良かったです。
ちょっと不便に思ったのは
検索で一覧に表示されていても、クリックすると利用出来ない自治体も掲載されていたことです。
全体的な感想としては
何より、税金がお得になるのでとても良い制度だと思います。
所得に応じて、自己負担が2000円で済む金額の上限が異なるので注意が必要です。
「さとふる」のサイトでは、所得や所得控除額を入力すると、自己負担が2000円になる上限を計算してくれるので大変便利です。
今年の12月までの所得等を計算して、最適な金額で寄付することが出来ました。
年末にふるさと納税を行おうとする場合は、自治体によってはふるさと納税の期限が早かったりするので、早めにチェックしておくと良いです。
ふるさと納税をするにあたって、他のサイトも色々見てみましたが、お礼の品の充実度や検索の分かりやすさは、「さとふる」が一番良いように感じました。
来年も絶対ふるさと納税をしたいと思います。
★★ふるさと納税公式サイトランキング★★
↓ ↓
さとふる | 楽天ふるさと納税 | ふるなび |
ブログランキングで話題の「ふるさと納税」情報
↓ ↓
にほんブログ村
ふるさと納税ランキング
ふるさとチョイスを利用した感想や体験談
ふるさと納税公式サイト
「ふるさとチョイス」
実際に利用した人たちの口コミや体験談をまとめました。
+------------------------------------------------+
20代 女性
寄附した自治体:福井県小浜市
寄附金額:1万円
寄附して貰った返礼品:お米
【感想】
ふるさと納税をする前は、税金関連のことなので、ややこしい手続きが必要かと思っていましたが、友人から意外と手軽なことを聞き、ふるさと納税をしてみよう!と思い立ちました。
サイトを利用しましたが、写真も多くお礼の品も豊富で選ぶのが楽しかったです。
手続きは、送付されてきた書類に必要事項を記入し、免許証コピーなど自治体に送り返す、この一回だけ。
もっと複雑な作業が何回か必要かと思っていましたが、特に市役所に取りに行く書類もなくスムーズに手続きが終わりました。
同じ税金の金額で、もらって嬉しいお礼の品が届くなんてとても満足です。
来年も必ずふるさと納税をするつもりですが、お礼の品が豊富すぎて今から迷ってしまいます。
+------------------------------------------------+
20代 女性
寄附した自治体:島根県浜田市
寄附金額:5万円
【感想】
4年くらい、同じ自治体に継続して「ふるさと納税」させてもらっています。
ポータルサイト内での画像や、親切な説明がたくさん掲載されていて良かったです。
こちらも慣れてきて、この自治体のこの食品が食べたい、と、具体的にイメージできるので、回を重ねるごとに手続きがスムーズになりました。
家族も楽しみにしてるし、自然に恵まれた地方の美味しい食品をいただくことでその地方の活性化にもつながるし、良い事づくめだと思います。
また、ワンストップ特例制度にしておけば、確定申告の手間もないので楽です。
来年は、これまでお願いしていたものとは違う食品(例えば日本酒やお米、果物など)も選んでみようかな、という楽しみにもなります。
機会があれば、知り合いと会話するときの良い材料にもなります。
+------------------------------------------------+
50代 女性
寄附した自治体:群馬県前橋市
寄附金額:7万円
【感想】
2015年からふるさと納税をしています。
初めはワンストップ納税制度」が利用できる5市町村までに寄付していましたが、今年は計9市町村に寄付しました。
寄付といいつつ各地の名産品が頂けて、私はとても嬉しく楽しく思っています。
また市町村により品物と必要書類だけを送ってくるところ、品物を送ってくださる前にメールで連絡をくださるところなど色々な対応があり、社会勉強?にもなります。
日本各地の名産品、特産品を知り、また各地に知り合いができたように思え、何カ所かの返礼品をお歳暮やプレゼント、自宅で食べるものとしてお取り寄せ購入しました。
何カ所か継続して寄付している自治体がありますが、中でも思い入れがある所は前橋市です。
こちらの「タイガーマスク運動」に協賛する寄付を行っていますが、今年は詳細な活動報告を送ってくださり、ささやかながら寄付したお金が実際に役立っていることを知り、とても嬉しく思っています。
ふるさと納税は返礼品が高額であることなど問題が指摘されていますが、今後とも続けて頂きたい制度です。
+------------------------------------------------+
30代 男性
寄附した自治体:鹿児島県中種子町
寄附金額:1万円
寄附して貰った返礼品:
【感想】
総合的評価として10000円の寄付の自己負担分2000円を除いた8000円が税金として申告することができます。
800円が所得税で7200円が住民税です。返礼品を選んで商品が届くので普通に買うよりもお得だと思います。
昨年で住民税が高いと感じたのでふるさと納税を自分が応援したい自治体に寄付できます。
どういうことにお金が使われるのかわかりやすいです。普通に来る県民税、市民税は金額がいくらか内訳もわからずすごく高いなと感じました。
ふるさと納税を昨年から知ってはいたけど、しなくてもいいとは感じていました。
でも今年の住民税の金額を見て、ふるさと納税をしないといけないと感じました。今自分は派遣社員で年収が200万くらいなので生活が苦しい人におすすめだと思います。
+------------------------------------------------+
30代 男性
寄附した自治体:大阪府泉佐野市、北海道根室市、岩手県北上市
寄附金額:6万5千円
寄附して貰った返礼品:肉・カニ・お米・野菜
【感想】
ふるさとチョイスは、最も地域の特産品が掲載されており、サイトの中身も見やすいため、非常に活用しやすかった。
ふるさとチョイスにしか掲載されていない商品が数多くあるのは、他のサイトとの大きな差別化ポイントである。
使った感想としては、自分の年収に基づく寄付控除可能額がマイページに記録でき、自分が使用した納税額の変動が全てマイページに保存されるのは非常に良かった。
また、自分が納税したお金の使い道を自分で選んだり、支払い方法も様々な方法を選択できるのは利用者に非常に優しいと言える。
ランキング形式で様々なジャンルの人気商品が掲載されており、自分の欲しい商品が探しやすかったが、掲載商品が多すぎることで、逆に豚肉一つとっても、どの自治体が一番いいのかが判別しにくいのが難点。
+------------------------------------------------+
40代 女性
寄附した自治体:北海道新十津川町
寄附金額:1万
寄附して貰った返礼品:お米
【感想】
いざ選ぼうと思うと、1つの品物でもものすごい数の返礼品があるので、少しでもこれ良いかな、と思うものは、『お気に入り』として、残しておけるので、後から比べてみたりしやすかったです。
また、返礼品を検索する際、ふるさとチョイスは、希望寄付金額の設定を自分で、いくらからいくらまでという風に好きな金額の範囲で設定できるので、ピンポイントの金額で検索することが出来、同じ品物でも似たような金額の中で、量や銘柄など比べて選べるのが良かったと思います。
その点、さとふるは検索する際、希望寄付金額がいくらからいくらまでと、さとふる側で金額を区切っているので、金額の幅が広がり、検索しにくかったです。
だいたいの品物はどれくらいで発送してくれるのか書いてあるのですが、受付次第順次発送とかは全く発送時期がわからないので、だいたいでも書いてくれると嬉しいです。
ブログランキングで話題の「ふるさと納税」情報
↓ ↓
にほんブログ村
ふるさと納税ランキング
ふるさと納税 さとふる 利用者の感想
1. 性別 男性
2. 年齢 40代
3. 利用したふるさと納税サイト 「さとふる」
4. 寄付した自治体名 長野県飯山町
5. 寄附金額 5万円
6. お礼の品 家電
7. ふるさと納税を利用しようと思った理由
パソコンなどがもらえるから
9. 利用してよかった点
返戻金で控除が受けれるから
10. 利用して不満に思ったこと
忘れたころにやってくる
11. 総合評価/感想
ふるさと納税のポータルサイトのさとふるに登録をしてそこで返戻の商品を見つける事としました。
画面など見やすかったり、色々な地域の返礼品を調べやすくしてもらえるさいとだったのでとても使い勝手は良かったです。
ほしいアイテム事に検索出来る所などは、やはり探したい人の気持ちとしてはとても良い機能だと感じますし実際にどの自治体がどんな返礼品を用意しているのかなども分からないところが多くてポータルサイトの存在はかなり大きいと感じました。
色々なポータルサイトも存在していますが、知名度のある所でなければ今は怪しい所も多く出回っている様でその部分では名前は聞いた事があるところだったのでとても安心して活用する事が出来ました。
ブログランキングで話題の「ふるさと納税」情報
↓ ↓
にほんブログ村
ふるさと納税ランキング